夫の友人家族が時々ショマール(イランの北カスピ海の周辺)から遊びに来る
その時は夫の友人家族と彼等の友達家族、子供も含め総勢6名のゲストであった その時の出来事である 夫の友人と奥様が何やらもめている 彼女の口から聞こえてくる<シュシュ>と言う聞きなれないペルシャ語・・・・・・・・・ちょっと重い空気 そして又<シュシュ> そこで家の夫が何やら一言 おせっかい発言か? ![]() バザール内でガラス製品を見つめる女性達 ![]() ![]() ![]() ペルシャ語の解らない私は後から夫に聞いてみた 彼等は何をもめていたのと 夫が言うには「彼女はシュシュへ行きたかった でも皆疲れていて車で行こうとは誰も言わなかった」と {・・・・シュシュ・・・・いったいそこは何?}・・・・・私の心の声 「それであなた彼女に何か言っていたでしょ」と私 「ああ テヘランはとってもトラフィックだからメトロで行った方が早いよって言ったのだよ」と夫 確かにテヘランの朝と夕方の出勤時間の渋滞は恐ろしいが・・・・・・・ 彼女、そして私の周りにいるイラン女性達は果たしてメトロに乗るのであろうか? 結局その日、彼女はシュシュへは行けなかった 男達は重い腰を上げなかったのである ![]() 上の写真は南のバザールにて 彼らが帰ってからの私の話題はシュシュ シュシュって何があるの!面白い所なの! 夫いわく、あそこは古いガラスのバザールで家の家族も行った事ないよ 誰もそこには行かないよと言う でも男は行きたくなくても女は行きたいかもと私 なら私が行くわよと一言 何処でも行きたがりの私である ![]() この写真はその時購入したガラス達です あるお店ではイラン製 違うお店ではトルコ製だと言っていましたがどっちなのでしょう? なかなかきれいなガラス製品ですが帰国時のお土産にしてしまい私の手元にはありません シュシュは大きなガラスのバザールでガラス製品から陶器類 カトラリーなど種類も豊富です ディナー皿からスープチューリンまでフルッセット物が何種類もあり 結婚準備のため親子で買い物に来ている人達を何組も見かけました 値段は他の場所に比べて安いかもしれません ![]() 我家のお皿と合わせてみました
by japair
| 2010-11-12 02:56
| 買い物
|
カテゴリ
全体 はじめまして 食べ物 自然 買い物 旅行 宗教行事 インテリア 日本の事 新年 ファッション テヘラン散歩 お出かけ テヘランでの日常 アート 音楽 外食 美術館・博物館 ゲスト 公園 バザール メモ 家事 カフェ・レストラン 独り言 お店 行事 未分類 以前の記事
2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
☆ウーマンエキサイト「旅とお散歩」に掲載されました
★شهرک غربシハラケガルブ ★イスタンブール アジアサイドへ ★続 シャフレ・レイ ★アフマド・シャー宮殿(Ahmadshah Palace) ![]() 旅行口コミ情報 ☆Trip Advisorから、「おすすめブログ」の認定を受けました。イラン情報のページに掲載されています。 ![]() 人気ブログランキングへ ライフログ
検索
タグ
バザール(13)
美術館 博物館(12) 散歩(11) 旅行(9) お買物(8) ファッション(8) 建物(7) 宗教行事(5) 歴史(5) インテリア(4) ラシュト(4) 公園(4) 雪(4) アート(3) ダラバット(3) レストラン(3) 野菜(3) 料理(3) アシュラ(2) アクセサリー(2) その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||